脳死疑い報告制度の創設を 臓器移植議連が提言

2023年05月31日
共同通信共同通信

 脳死が強く疑われる患者の情報を、医療機関が日本臓器移植ネットワークに早期に報告する制度の創設などを求める提言を、臓器移植に関する議員連盟が取りまとめたことが31日、分かった。加藤勝信厚生労働相に提出する。

 ネットワークによると、移植を待つ患者は国内に約1万6千人いるとされるが、実際に移植を受けられるのは年に400人ほど。制度は潜在的な臓器提供者(ドナー)候補の把握につながる可能性がある。

 ドナー候補の情報共有を求める声は医療関係者からも上がっており、厚労省は導入に向け検討を進める。

 提言では、移植の調整役を担う臓器移植コーディネーターの増員や、普及啓発の検討なども求めた。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞
  • ふるさと発信
  • 弁当の日
  • 共同通信会館
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞