【山崎あみ『うるおう』リコメンド #10】「コラージュ川柳(R)」 新聞切り抜きヘンテコな句が誕生 ※ポッドキャスト連動※

2023年03月17日
共同通信共同通信
うるりこ連載第10回
うるりこ連載第10回

 

 ラジオDJやモデルとして活躍する山崎あみさんが、きょうが潤うコンテンツをお薦めします。


   ×   ×

 Twitterで展開している「コラージュ川柳(R)」は、新聞から音数5と7の言葉を切り抜いて、三つの言葉を五七五に並べるものです。考案したのはアーティストの淀川テクニックさん。

 「階段で メバチマグロを だきしめて」なんて面白い句をたくさん載せています。

淀川テクニックさんの作品(ツイッター「コラージュ川柳(R)」より)
淀川テクニックさんの作品(ツイッター「コラージュ川柳(R)」より)

 


 この連載と連動したポッドキャスト番組のリスナーさんが「切り抜いた新聞紙をそのまま貼り付けているのも味わい深いのですが、そもそもこの単語、何の記事だったのよ!?という妄想も広がっちゃう」と薦めてくれました。

淀川テクニックさんの作品(ツイッター「コラージュ川柳(R)」より)
淀川テクニックさんの作品(ツイッター「コラージュ川柳(R)」より)

 

 確かに、見出しから切り抜いたような大きな文字と、文章から取った小さな文字が組み合わさっている句は、見た目もおかしいし、元の記事を想像することでも笑えます。

 自分の自由な言葉ではなく、紙面から借りた言葉だけだからこそ生まれるヘンテコさが、すごく楽しい。

 私も早速挑戦、2句作ってみました。果たしてその結果は…。番組を聴いてみてください。


 この連載と同じタイトルのポッドキャスト番組(無料)エピソード10のA面で、記者さんたちと「コラージュ川柳(R)」を詳しく紹介しています。

 B面(3月18日公開)は、リスナーさんが薦めてくれた青春映画「幕が上がる」(2015年)を紹介しつつ、この映画の本広克行監督や、キャストの黒木華さん、ムロツヨシ、吉岡里帆さんらに取材したことがある記者さんが、さまざまなエピソードを披露してくれています。
 

SpotifyAppleAmazonGoogleの各ポッドキャストで、ぜひ聴いてみてください。

※↑各ポッドキャスト名にリンクを貼ってあります。

番組の公式twitterYoutubeInstagramTikTokなどのリンクまとめサイトはこちら


 感想はツイッターで「#うるりこ」を付けて、つぶやいてくださるとうれしいです。

(ラジオDJ・モデル)

※イベントやYouTubeなど営利目的でコラージュ川柳を行う場合、「コラージュ川柳(R)」さんへの連絡が必要です。

★連載第11回へ進む(3/24 UP)

★連載第9回に戻る

 

   ×   ×


 やまざき・あみ 1997年生まれ、東京都出身。音楽大卒。interfm(首都圏)の音楽バラエティー番組「MUSIClock」(略称みゅじろく。月―木曜午前7時~8時55分)メインDJ。フジテレビ「ラフ's ラボ」レギュラー。講談社「with」専属モデル。2023年春、NHK・BSプレミアムとBS4Kで放送する「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」(15分×12回予定)の『定年退食』の回出演。2015年から7年間、日本テレビ系「ズームイン‼サタデー」でお天気キャスターなどを務めた。

 

  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞
  • ふるさと発信
  • 弁当の日
  • 共同通信会館
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞