研究者ら有期雇用4割が継続未定 「雇い止め」懸念、文科省調査

2023年02月08日
共同通信共同通信

 文部科学省は7日、3月末に有期契約の雇用期間が通算10年を迎える大学や研究機関の教員、研究者ら約1万2千人のうち、4割に当たる約5千人がその後の雇用契約が未定で、約千人は契約を結ぶ予定がないとする調査結果を発表した。調査は昨年9月時点。

 任期付きの研究者らは、有期契約が通算10年を超えた場合、無期雇用への転換を申請する権利が発生する。しかし、大学や研究機関側がその前に契約を打ち切る「雇い止め」が懸念されている。今回、未定や予定がないとされた計約6千人は、今後の雇い止めの恐れや、既に雇い止めに該当している可能性がある。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞
  • ふるさと発信
  • 弁当の日
  • 共同通信会館
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞