首相、N分N乗は「留意点ある」 少子化対策の目玉巡り

子育てに携わる当事者との「こども政策対話」で意見を交わす岸田首相(左端)=4日午後、福井県坂井市
子育てに携わる当事者との「こども政策対話」で意見を交わす岸田首相(左端)=4日午後、福井県坂井市
  • 子育てに携わる当事者との「こども政策対話」で意見を交わす岸田首相(左端)=4日午後、福井県坂井市
2023年02月04日
共同通信共同通信

 岸田文雄首相は4日、少子化対策の目玉として導入を求める声がある、子どもの人数が多い世帯ほど所得税の負担が軽くなる「N分N乗方式」について「留意すべき点はある」と記者団に述べた。視察先の福井県坂井市で質問に答えた。

 N分N乗方式に関し首相は、共働きよりも片働き世帯の方が有利になるケースがあるなどとも指摘した。今国会での論戦でも注目が集まっているが、個人から世帯への課税単位の切り替えは難しく政府は慎重な姿勢を示している。

 首相は坂井市で、子育てに携わる当事者から意見を直接聞く「こども政策対話」に初めて臨み、意見を交わした。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞
  • ふるさと発信
  • 弁当の日
  • 共同通信会館
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞