12月東京物価、4.0%上昇 40年8カ月ぶり伸び

東京都区部消費者物価指数の動き
東京都区部消費者物価指数の動き
2023年01月10日
共同通信共同通信

 総務省が10日発表した2022年12月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値、生鮮食品を除く、20年=100)は、前年同月比4.0%上昇の103.9だった。伸び率は1982年4月以来、40年8カ月ぶりの大きさ。22年平均の上昇率は2.2%で、消費税増税の影響を除くと、1992年以来、30年ぶりの水準となった。食料品などの値上げが続いており、指数を押し上げた。

 生鮮食品を除く指数の上昇は16カ月連続で、政府と日銀が目標とする2%を上回るのは7カ月連続。ロシア侵攻に伴う資源価格の高騰は落ち着きつつあるが、企業の価格見直しには時間差があり影響が長引いている。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞
  • ふるさと発信
  • 弁当の日
  • 共同通信会館
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞