薬剤師の店舗常駐義務を緩和へ 「アナログ規制」見直し工程表

主なアナログ規制の見直し
主なアナログ規制の見直し
2022年12月21日
共同通信共同通信

 政府のデジタル臨時行政調査会は21日、目視や常駐の義務付けなど「アナログ規制」が含まれる法律や政省令9669件の見直しに向けた工程表をまとめた。副作用リスクの高い第1類医薬品の販売では薬剤師の店舗常駐義務を2024年6月までに緩和し、テレビ電話を用いた説明での販売を認める。政府は、アナログ規制見直しの一括法案を来年の通常国会に提出する。

 先端技術の導入を通じて社会のデジタル化を進めるとともに、人手不足の解消につなげる。工程表には、マイナンバーカードを使って年齢確認し、23年1月からコンビニのセルフレジで酒、たばこを買えるようにすることも盛り込んだ。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞
  • ふるさと発信
  • 弁当の日
  • 共同通信会館
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 2023年度全国学力テスト
  • 地域再生大賞