BQ・1には効果期待できず 4種類の抗体薬
2022年12月08日

新型コロナで感染が確認される割合が増えると指摘されているオミクロン株派生型「BQ・1」に対し、国内外で使われてきた4種類の抗体薬は効果が期待できないとの実験結果を、東京大医科学研究所の河岡義裕特任教授(ウイルス学)らのチームが7日付の米医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に発表した。
一方、点滴の抗ウイルス薬「レムデシビル」と飲み薬の「モルヌピラビル」「パキロビッド」は、ウイルスの増殖を抑える効果があった。
新たな変異が影響しているとみられる。アジアで増加した別のオミクロン株派生型「XBB」に対してもBQ・1と同様の結果となった。