草間弥生ワールド都内各所に ルイ・ヴィトンとコラボ
2022年12月06日


カボチャのバルーン(左)と東京タワー(ⓒLOUIS VUITTON)
高級ブランド「ルイ・ヴィトン」と前衛芸術家の草間弥生さんのコラボレーションによる、インスタレーションの展示やライトアップが、東京都内の各所で展開されている。独特の水玉模様が、東京タワー(港区)や東京駅(千代田区)の周辺に「増殖」。スマートフォンでAR(拡張現実)を体験するなどして「草間ワールド」を堪能できる。(共同通信=中井陽)

ライトアップされた東京タワーと増上寺(ⓒLOUIS VUITTON/DAICI ANO)
港区のプリンス芝公園では29日まで、草間アートの代表的なモチーフ、黄色いカボチャの巨大なバルーンが浮遊する。現地に掲示されたQRコードをスマホで読み込むと、画面の中にふにゃふにゃと動くカボチャが出現。その映像と共に景色や人物を撮影でき、ARで遊べる仕掛けだ。16~18日には公園近くの東京タワーを草間仕様でライトアップする。

東京駅前のインスタレーション(ⓒLOUIS VUITTON/DAICI ANO)
東京駅前(丸の内側)では25日までイベントを実施。水玉模様で囲ったスケートリンクが登場し、有料でスケートを楽しめる。「LVフィッシュ・カフェ」や、ガラスボックスから魚が逃げ出すようなインスタレーションも設置され、ここでもポップなARを体験できる。

東京・渋谷駅前のスクランブル交差点周辺(ⓒLOUIS VUITTON/DAICI ANO)
他に、渋谷駅前のスクランブル交差点周辺のビルに備え付けられた大型ビジョンに、映像を映し出すなどした。
詳細はルイ・ヴィトンの公式ホームページで確認できる。スケートリンクの利用には「Marunouchi Street Park」の公式ホームページで予約が必要。