「タワマン節税」、是正へ 相続評価額を引き上げ
2022年11月30日

政府、与党は30日、タワーマンションなど高額な不動産を購入すると相続税を大幅に節税できる現行の仕組みを是正する検討に入った。近年の不動産高騰に伴い、相続税の算定に使う申告時の評価額が実際の市場価格を大きく下回ることが多く、富裕層が極端な節税を狙って物件を購入する事例もある。現金の相続などと比べて不公平との指摘もあり、2023年度与党税制改正大綱に検討課題として盛り込み、来年以降に評価額の引き上げを目指す。
不動産の相続税を計算する場合、建物は固定資産税の評価額、土地は国税庁が出す「路線価」に基づき評価額を決めるが、上昇が続く市場価格よりも低いことが多い。
新聞社の注目記事
急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋
02月02日

福島県南相馬市産の配膳ロボが稼働 市内のとんかつ店で人手不足解消
02月01日

胸の大きい女性、仕事着すっきり 鶴岡出身・和田真由子さん、コナカと共同開発
02月02日

女子中高生ら参加の集団性交事件、客の高校教諭を女子高生買春容疑で逮捕
01月31日

「私はもうパスですから」 菅義偉氏が首相再登板を否定 岸田首相の増税表明には「ちょっと荒っぽかった」
02月02日

「キャプテン翼」スタジアム建設目指す 葛飾区が用地取得へ協定書締結 南葛SCの本拠地に
02月01日
