ミサイル、的確な情報提供を指示 首相、外交ルートで北朝鮮に抗議

2022年10月06日

岸田文雄首相は6日、北朝鮮の弾道ミサイル発射に関し「9月末からの短期間だけでも発射が6回目で、断じて容認できない」と非難した。併せて、国民への的確な情報提供と、船舶や航空機の安全確認、不測の事態への態勢確保の3点を関係省庁に指示。政府は、北京の大使館ルートを通じ北朝鮮に抗議した。
浜田靖一防衛相は「米国や韓国など関係国と緊密に連携し、国民の生命や平和な暮らしを断固守り抜く」と強調。「反撃能力(敵基地攻撃能力)を含め、あらゆる選択肢を排除せず検討し、防衛力の抜本的な強化に取り組む」と述べた。
新聞社の注目記事
自らデザインのフェラーリで爆走 世界的工業デザイナー奥山氏、88キロ速度超過で懲役4月求刑
02月03日

ドルーリー朱瑛里、琵琶湖クロカン欠場へ「報道対応や周囲の撮影、声かけに不安」
02月03日

コンビニ経営の相原商店(飯田市)が破産手続き開始決定
02月03日

【速報】男子生徒、カッターナイフで頭切られる 富里の中学校、校内の言い争いが発展
02月03日

水戸にスーパー「かわねや」初オープンへ 茨城県公館跡 常洋水産が9億円で落札
02月02日

「彼女いるの?」 何気ない質問にも先入観があったと気付いた…LGBTQの居場所づくりを始めたNPO代表「ありのまま、来たいときにおいで」
02月03日
