カウベル?退却の合図に使用?「松帆銅鐸」の源流とされる青銅楽器 日本伝播以前の7種展示 南あわじ

2022年10月05日

日本で銅鐸(どうたく)が作られ始める以前に、古代中国や朝鮮半島で使われていた青銅楽器を紹介する特別展が、兵庫県南あわじ市松帆西路の滝川記念美術館「玉青館」で開かれている。銅鐸の源流とされるが、大きさ ...
記事全文を読む
兵庫県内の最新ニュースから、まちの話題、文化、経済、スポーツまで、地域に密着した記事をリアルタイムにお届けします。教育、医療、おでかけなど日々の暮らしに役立つ情報も盛りだくさん。 https://www.kobe-np.co.jp/