きょうから「映像も110番」 全国警察で新システム試行

2022年10月01日

110番の通報者からスマートフォンで現場の映像や画像を送ってもらう新システムの試行運用が、全国の都道府県警で10月1日午前0時から始まった。事件や事故、災害などで警察官が駆け付ける前に状況を把握し、適切な初動対応につなげるのが狙い。試行は半年間で、来年4月1日から本格的に実施する予定。
映像送信の要請時に同意を求める事項は(1)映像の著作権放棄(2)通報者の位置情報取得(3)データ通信料の負担―など。
警察庁は試行中に通報者の使いやすさなど課題を確認し、システムの改善を進めるとしている。
新聞社の注目記事
県内公立高校の倍率は? 千葉の入試情報まとめ 2023年度高校入試・中学入試 【オンライン先行公開】
01月26日

青森県警本部勤務の職員 派遣型風俗店で副業/懲戒処分で依願退職
01月27日

伊那市の業務スーパー 国道沿いに移転 8月、店舗面積を拡大しオープン
01月26日

細田氏続投意向に厳しい目 教団問題対応 地元でも疑問視 政治力評価の一方で高齢懸念
04時02分

次期衆院選 細田氏 立候補の意向 旧統一教会問題 「経緯は話した」
04時02分

消えゆく公衆電話、通信障害の代替えも姿見えず この20年で7割超の5000台減 沖縄県内
07月05日
