安倍元首相国葬、内外から参列 賛否割れ、弔意強制批判も

2022年09月27日

安倍晋三元首相の国葬が27日午後、東京・日本武道館で執り行われた。210超の国と地域、国際機関の代表団を含めて国内外計4300人程度と見込む参列者が、安倍氏を追悼した。首相経験者の国葬は戦後2例目で、吉田茂元首相以来、55年ぶり。概算で総額16億円超の費用が全額国費負担となる点も含め、反対の世論は根強い。弔意の強制につながるとの批判もやまず、一部の野党が欠席するなど賛否が割れる中での開催となった。
国葬では岸田文雄首相が葬儀委員長を務め、三権の長、国会議員、都道府県知事、各界代表らが参列。ハリス米副大統領やインドのモディ首相ら海外要人も列席した。
新聞社の注目記事
急病の男児を乗せた救急車の搬送妨害疑い 「近所迷惑やろ」窓ガラスたたくなどした会社役員逮捕 芦屋
02月02日

福島県南相馬市産の配膳ロボが稼働 市内のとんかつ店で人手不足解消
02月01日

水戸にスーパー「かわねや」初オープンへ 茨城県公館跡 常洋水産が9億円で落札
02月02日

「私はもうパスですから」 菅義偉氏が首相再登板を否定 岸田首相の増税表明には「ちょっと荒っぽかった」
02月02日

女子中高生ら参加の集団性交事件、客の高校教諭を女子高生買春容疑で逮捕
01月31日

胸の大きい女性、仕事着すっきり 鶴岡出身・和田真由子さん、コナカと共同開発
02月02日
