御嶽山噴火から8年、追悼式 コロナ禍で2年ぶりに遺族参列

2022年09月27日

58人が死亡、5人が行方不明となった2014年の御嶽山(3067m)の噴火から8年の27日、長野県王滝村の慰霊碑広場で追悼式が行われた。遺族らは午前11時52分の噴火時刻に合わせて黙とうし、献花。コロナ禍で被災者の遺族らの参列は2年ぶり。
長野県木曽町の原久仁男町長は「あの日から、災害の教訓を未来へ継承し、ともに活動する人を育てていくことが使命だと確信し、歩んできた」とあいさつ。長野県の阿部守一知事は、安倍晋三元首相の国葬を欠席して追悼式に出席した。9月27日を県独自の「火山防災の日」(仮称)と定める方針を明らかにしており、来年までに実現したい考え。
新聞社の注目記事
徳島市に「無人ホルモン直売所」が相次ぎオープン 新鮮な肉をいつでも買える
01月27日

出勤ラッシュの沖縄・那覇でマンホールから水あふれる 市役所前、配水管から漏水
01月27日

水ためない「流水型ダム」も検討 高知県の物部川 濁水対策を具体協議へ
01月29日

軽乗用車内で男性死亡 毛布にくるまった状態、寒波影響で凍死か 高砂
01月28日

大物クジラを釣り上げた!?トリックアート楽しんで 岐阜県大垣市、コンテスト入賞作決まる
01月28日

速度違反で検挙→車内から他人の通帳…レンタカー使い窃盗か、容疑の「3人組」逮捕 広域強盗との関連捜査
01月29日
