経団連、賃金の一律引き上げ困難 岸田首相と綱引きも

2021年11月01日

経団連の十倉雅和会長は1日、岸田文雄首相が意欲を示す賃金引き上げに関し「一律は当てはまらない」と述べ、2021年春闘と同様、業種横並びや各社一律の対応は難しいとの認識を示した。衆院選を受け記者団の質問に答えた。ただ、岸田氏は同日に「労使の代表と向き合い、賃上げに向けて議論する」と表明しており、政府と経済界の綱引きも予想される。
十倉氏の発言は、経団連が年明けに決定する22年春闘方針を念頭に置いているとみられる。
十倉氏は、新型コロナウイルス禍により対面サービス業を中心に業績が低迷している一方、米国などの景気回復を追い風に好業績の企業があると説明した。
新聞社の注目記事
自らデザインのフェラーリで爆走 世界的工業デザイナー奥山清行氏、88キロ速度超過で懲役4月求刑
02月03日

コンビニ経営の相原商店(飯田市)が破産手続き開始決定
02月03日

「身内以外は平気で切り捨て」「長男も更迭を」秘書官問題で首相へ批判 差別発言の荒井氏、長男の代わりに記者対応
02月04日

国公立大志願状況、筑波大3.7倍、茨城大3.8倍、茨城県立医療大5.1倍
02月03日

真栄城容疑者は遠軽出身 広域強盗巡り逮捕 友人「優しい人だったのに」
02月03日

電気料金がこんなに...オール電化の一戸建て、1月1万5000円増
02月04日
