600超の組織にサイバー攻撃 テレワーク機器の欠陥悪用

VPN狙うサイバー攻撃
VPN狙うサイバー攻撃
2020年12月01日
共同通信共同通信

 テレワークや遠隔操作に使われる情報機器の欠陥が悪用され、少なくとも607の国内企業や行政機関などがサイバー攻撃を受けていたことが30日、専門家への取材で分かった。警察庁や日本政府観光局、岐阜県庁、リクルート、札幌大などで被害が判明。多くがID、パスワードなどの認証情報を盗まれていた。

 この機器は外部からネットワーク内部に安全に接続するために利用され「VPN(仮想私設網)」と呼ばれる。新型コロナウイルス流行で利用が増えている。問題のVPNは米フォーティネット社製で、欠陥が放置されている機器は世界で約5万台あり、うち1割超の約5400台が日本関連だった。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/