母の半数、コロナで育児5時間増 保育所休園で負担、東大調査

2020年06月23日
共同通信共同通信

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で母親の47.1%、父親の29.3%が、1日の育児時間が平均5時間以上増えたことが23日、東大大学院発達保育実践政策学センターの調査で分かった。新型コロナの影響で仕事を休んだ母親は24.9%、父親は5.0%。一方、職場や外での仕事を続けた父親は62.0%で、母親(34.0%)の約2倍だった。

 高橋翠特任助教は「保育所などの休園・登園自粛期間の家庭保育を主に母親が負担した構図だ」と分析している。

 調査は4月30日~5月12日、就学前の0~6歳の子どもがいる保護者にインターネットで実施し、全国の2679人が回答した。

共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/