47リポーターズ
個性的な演技と独特の存在感でファンの支持を得ている、個性派女優・洞口依子さんのコラムです。テーマは映画、ドラマをはじめ音楽やファッションなど。映画評論も手がける洞口さんが、独自の視点で読者に語りかけます。
「ダウンタウン、全てがあなたを待っている♪」 懐かしいペトゥラ・クラークの『ダウンタウン』がカーラジオから流れてきた。この曲を聴くと、どこかワクワクする街へ出かけたくなる。 ペトゥラ・クラークは ... [続きを読む]
秋。 散歩するにはよい季節。 とはいうものの、東京の空は雨模様が続く。 まるでロンドンのよう。 そんなこぬか雨降る、ある日。 東京の青山ブックセンター本店で黒沢清監督と篠崎誠監督によるトークイベン ... [続きを読む]
先日、懐かしい取材を受けた。 体験した記憶を辿る、むかし出演したドラマのインタビュー取材。 『北の国から‘89帰郷』を特集した講談社発行の連載DVDマガジンだった。 正直、撮影当時のこ ... [続きを読む]
子どもの頃から世界中を旅することに憧れていた。 世界中を巡り、そこで見たこともない街並みをのらのら歩き、食べたこともない食べ物を食べることが夢だった。 それは、子どもの頃に愛読していた本の影響かも ... [続きを読む]
未知なるカレーを求め、あちこち〝のらのら〟歩くのは楽しい。 そのきっかけとなった店が、世田谷の経堂にあった『TAPiR(タピ)』だった。 女性ひとりで切り盛りするその店主は画家の岡野亜紀子さん。 ... [続きを読む]
夏といえばカレー。 とはよく聞くけれど、いったい誰が言い出したのだろう。 これはどこかのファミレスが夏のカレーフェアを始めたのがきっかけなのではないだろうか、とふと思う。 ちょっと調べてみたら、 ... [続きを読む]
夏休みのリゾート。 その昔、蠱惑的(こわくてき)な水着姿のキャンペーンガールが夏のリゾートの魅力を煽ったものだ。 その元祖といえば、某化粧品会社の夏のCMモデルになった前田美波里。のちに、各航空会 ... [続きを読む]
桜咲く2月下旬の沖縄。 わたしを乗せた車は、旧軍道5号線(現在の国道330号線)を、那覇の新都心から北上し、嘉数(かかず)を目指していた。 そして嘉数展望台公園に辿り着いたわたしは、そこで多くの戦 ... [続きを読む]
映画『ハクソー・リッジ』(メル・ギブソン監督)がやっと日本で公開された。 アメリカでは2016年公開。第二次世界大戦下、武器を持たずして戦ったひとりの米軍衛生兵の実話に基づく作品だ。 日本公開がな ... [続きを読む]
子どもの頃から世界中を旅することに憧れを抱いてきた。 いや、旅というよりも、小さな冒険。 地図を広げ、未開の異郷の地へ足を踏み入れるあの緊張感。 やがて大人になり、今ではお金と時間と行動力さえあ ... [続きを読む]
連載一覧
スターバックス全店閉店、何がいけなかったのか
「電気ショック、性的暴行、背骨骨折」それでも自殺 ロシア起業家の凄絶な獄中死
【為末大の視点】 地方に根差すスポーツ Jリーグの理念に共感
育児中のお母さん、タクシー運転手に積極採用
【辺野古から】進まぬ街づくり構想 移設は着々、住民に焦燥感
ロシア起業家の凄絶な獄中死
移設は着々、住民に焦燥感